2006年07月12日

キタ━━(゚∀゚)━━ッ『$50PC』

MITの「100ドル・パソコン」,2007年に南米やアフリカに向け量産開始へ - Tech-On!(要ユーザー登録)

この記事の中で、
2007年中の価格は138米ドルにし,2008年末までに100米ドルまで下げると見込んでいる。2010年までに,価格を50米ドルまでに下げることを目指す。

と、あります。


遂に、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!

$50PC



現在のPCアーキテクチャーは、$500PC

そこから、コストが1/10になれば、世の中ガラリと変わる。(筈)

というのが、私の自論
(10年前から言い続けてるんだけど、誰も分かっちゃくれない)

でも、2010年に実現しちゃうのか〜

早いような、遅いような。。。 シミジミ


HDDレコーダーが登場したのが1999年

あれから、約10年

次のパラダイムシフトは、OLPCが切り開くのかな。


検索してみたら、こんな記事もありました。

SquirrelNet: Global implications of the $50 PC

OLPC=$100PCじゃなくて、$50PCというのは、既に定説なのか?


posted by shigepi at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるモノ系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。