2005年01月07日

過去と未来のどっちが大事?

  • GEEK: 日本人にはBlogより日記(業務ログ)
  • 未来よりも過去が重要なのかも、日本人って -- michieru:pieces(2005-01-04)

    日本人は、未来より過去の方が大事なんだろうか?

    blogで、ただただ、日常を記録してる人が多いけど、それって???

    仕事の効率化を考える場面では、過去の分析が非常に重要。
    でも、新しいことをクリエイトするなら、

    次にどうしたいか?

    を日々、書いていくことも重要でしょう。

    目標ばっかりで、成果が伴わないと、イヤになっちゃうのかなぁ?

  • posted by shigepi at 21:21| Comment(0) | TrackBack(2) | 企画×企画(準備編) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前:

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント:


    この記事へのトラックバック

    [blog]日記にもblogにもありうる重要な性質
    Excerpt: 1.履歴や実績を淡々と記す。 2.未来に向けてのアイディアやヒントを記す。 ・・・なんだろうねぇ。実際、こうして記している日記を自分で検索することも何度かあって、同じような現象で悩まされたときの打開策..
    Weblog: michieru:pieces
    Tracked: 2005-01-07 21:34

    未来・過去
    Excerpt: [企]: 過去と未来のどっちが大事? 仕事の効率化を考える場面では、過去の分析が非常に重要。 でも、新しいことをクリエイトするなら、 次にどうしたいか? を日々、書いていくことも重要でしょう。  前..
    Weblog: GEEK
    Tracked: 2005-01-17 23:44
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。