2005年01月07日

『ブログタイトルの短縮表現』ブームを追う!

これって、ブームですよねぇ。


いまさら、って感じもしますが、企画ものを扱っている、
ここ《企画道場》としては、
黙って見ている訳にはいかなくなりました。(笑)

てなことで、ここは、

[企]

に改名しま〜す。なんのことだか分かりませんね。まあ、いいか。
こんな一文字で、Google 一位を取れたら素晴らしいなぁ。

なんで、こんなステキな企画を思いつかなかったんだぁ。。。 >私

皆さん、自前システムなんで、オリジナルのタイトルと簡易表記を使い分けられますが、うちは借り物システムなので、自由が利きません。このブームが続けば、ここSeesaaでも対応してくれるでしょうか?
そういえば、昔(今もあると思うのですが)サイトのアイコンを設定しておくと、ブックマークしたときに、オリジナルのアイコンが表示されるのがありましたが、あれは流行らないですよねぇ。アイコン作るの面倒だからかなぁ?
posted by shigepi at 23:44| Comment(0) | TrackBack(3) | 企画×企画(準備編) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

簡易表記リンクのまとめ
Excerpt: 今日もまとめてしまいます。
Weblog: [O] Overlasting Life!!
Tracked: 2005-01-08 02:39


Excerpt: GoogleGoogle(グーグル)は、インターネット上での検索エンジンである。1998年、スタンフォード大学で博士号候補であったラリー・ページとセルゲイ・ブリンによって設立された。彼らはWWW上の情..
Weblog: 世界の企業
Tracked: 2007-08-10 09:54


Excerpt: GoogleGoogle(グーグル)は、インターネット上での検索エンジンである。1998年、スタンフォード大学で博士号候補であったラリー・ページとセルゲイ・ブリンによって設立された。彼らはWWW上の情..
Weblog: 世界の企業
Tracked: 2007-11-20 21:41
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。